テレワーク被害、、、コロナ鬱

PM

お久しぶりです。watomaruです。

現在、某Sier勤務でPMをやっているのですが、最近起きた事件についてぼやいていこうと思います。

コロナ鬱だったなんて、、、

少し前。メンバーが体調不良。このご時世もあり、PCR検査を受けてもらうなど対応をしてもらいました。

結果は、「陰性」。コロナではなかったんですが、中々復帰せず。出社してこなかったのです。コロナも再度PCRしたら、「陽性」でしたって落ちもあるので、完全復帰まで出社禁止にしていたのですが、、、まさかのコロナ鬱になっていたそう。

最初、コロナ鬱って聞いて、少し休むぐらいかな、、、と甘い考えをしていた watomaru、、、まさかの復帰不可。BP会社も退職。

まさか、リタイアが出るなんて夢にも思っていませんでしたよ。。。その子には申し訳ないけど。。。手続き諸々大変でござった。

顧客への説明なんか

  watomaru「心の病が、、、代替え要員は調達しまする。。。」

  顧客 「あらしょうがないねー」

  watomaru心の中「ちょろいな、、、」

とその時は言ってたけど、今となっては、、、

顧客「進捗は!遅れは!」と血も涙もない客だよ、、、w

BPには、交代メンバーを探してもらって、なんとか控除を1ヶ月とちょいに収められた感じで今はひと段落。。。

リモートでの、心のケア

中々ケアって難しいよね、、、

もっとコミュニケーションを取るべきだったのかもしれないけど、コロナになるリスクを追わせてまでテレワークではなく出社してもらうとか現実的ではないですし。。。コロナになってしまったら社内手続きめんどくさいですし、、、            

やっぱり、1on1などリモートでのコミュニケーションを多くとってあげるべきだったのかもしれないなーって今更ながら思いますね。※正直言えば所属のリーダーが責任持ってケアしてくれとは思ったけども、、、

今後は、リモートワークがメインになると思うし、コミュニケーションの仕方、手法ってのを模索していかないといけないって気づかせてくれたイベントでした。

コメント